- 講座概要
-
営業の実践的なスキルを体系的に学習、自身の営業を振り返り
後進の育成・指導のスキルを習得する営業とは必ずしも個性の強い担当者が業績を伸ばすわけではありません。顧客との関係性や営業に対する正しい考え方とそのスキルを理解・実践すれば誰でも安定して高い目標を達成できるものです。 本コースにおいては、外部環境分析からの営業戦略の立案方法や売れる組織の作り方や運営について学びます。
また、初回面談からクロージングまでの実践的なスキルを体系的に学習・整理することによって、後輩・部下育成に役立て、結果営業組織のパフォーマンス向上に資することを目的としています。対象者
- 営業担当者
- 営業指導者
習得目標
- 目標1顧客のターゲティングから初回面談、契約までの流れや各面談におけるスキルが具体的にわかるようになる。
- 目標2自己の営業を振り返り、できている点と新たな課題が明確になる。
- 目標3営業の指導において、営業戦略や自身の商談ノウハウを部下、後輩にわかりやすく伝えることができるようになる。
- 受講方法
-
スキル診断から始める!忙しい人のためのパーソナライズドラーニング<スキル証明書付き>
最初に、スキル診断を受けて現在の知識レベルを可視化します。足りない知識がわかったら、その項目から学習することができます。 十分に知識があると判定されると「スキル証明書(オープンバッジ)」が発行されます。
すでに持っている知識の学習はスキップして、必要なポイントだけを効率よく学習できるため、「なかなか時間がとれない」「自分に足りない内容だけを学びたい」という方に最適な学習方法です。
もちろん、正解した項目についても確認や振り返り学習が可能。自分の知識レベルに最適化されたタイパ最強のスキルベース学習が、あなたのスキルアップを力強くサポートします。
- スキル証明書
-
「営業スキルアップスキル認定証明書」について
本バッジを保有している方は、外部環境分析からの営業戦略の立案方法や売れる組織の作り方や運営方法、初回面談からクロージングまでの実践的なスキルを体系的に学習・整理する方法を理解しています。
本バッジを取得することで、自己の営業を振り返り、できている点と新たな課題を明確にし、営業の指導において、営業戦略や自身の商談ノウハウを部下、後輩にわかりやすく伝えられることを証明します。 スキル診断[営業スキルアップ]で合格(正答率80%)で獲得でき、受講期間内は何度でも診断できます。
スキル証明書(オープンバッジ)とは…
偽造や詐称ができない真正性のある世界共通の技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明・認証です。 獲得したスキル証明バッジはデジタルウォレットで保管・管理でき、組織内面談や就・転職活動にも活用いただけます。
- カリキュラム
-
-
対策講座①
営業の考え方
- 1.営業のバリューとは
- 2.営業のレベル
- 3.顧客接点の考え方
- 4.購買側の考え方
講義時間 31:17 -
対策講座②
面談における三原則の概要
- 1.商談成功のための三原則 HPC
- 2.事例で見る HPC
講義時間 10:59 -
対策講座③
面談の準備・導入
- 1.事前情報の活用
- 2.訪問目的の共有
- 3.能力開示
- 4.事例で見る能力開示
- 5.初回面談の打率を上げる
- 6.顧客面談の三原則HPC
- 7.潜在ニーズと仮説立案
講義時間 1:05:30 -
対策講座④
面談における三原則の各論
- 1.お客様の話に共感する
- 2.傾聴の姿勢
- 3.質問のスキル
- 4.T字型質問展開法
- 5.見せるメモ
- 6.提案領域の合意
- 7.ベネフィットの提案
- 8.反論への対処
- 9.競合差別化
- 10.クロージングにおけるベストトーク
- 11.面談内容の要約
- 12.テストクロージング
- 13.5W1H クロージング
- 14.電話でアポイントを取る
- 15.紹介してもらうためのスキル
- 16.交渉にあたっての4つの準備
- 17.購買の戦略と営業の戦略
講義時間 1:57:28 -
対策講座④
営業戦略
- 1.ターゲティングと接触方法
- 2.PDCAと時間の使い方
- 3.何を売るか
- 4.卸・販売代理店の営業を動かす
- 5.全員営業体制をつくる
- 6.日頃から自社の土俵づくりをする
講義時間 50:27 -
対策講座⑤
営業チームの活性化
- 1.営業生産性向上とは
- 2.時代に合ったOJTのやり方
- 3.社内討議と提案への道すじ
- 4.チーム営業は可視化から
- 5.部署を超えて「チーム」になる
- 6.全員営業体制における注意点
講義時間 07:40
講義時間合計5:34:40 -
- Q&A
-
- 講座を受講してからスキル診断を受けることはできますか?
- 先に講座を受講してからスキル診断を受験いただけます。また、スキル診断を受けたあとに、間違えた問題に該当する部分だけではなく、すべて受講いただけます。
- 会社の従業員に受けさせたいのですが、団体受講はできますか?
-
企業様、団体様向けに請求書払いでの「団体受講」も承っております。お気軽に「団体受講用お問い合わせ」フォームよりご相談ください。
【団体割引】
- 100名以上:10%OFF
- 1000名以上:20%OFF
また、本シリーズは7講座がセットになったお得なコンテンツパックのご用意もございます。
「コンテンツパック」詳細、お問い合わせはこちら
営業スキルアップ
受講料:6,600円(税込)
受講期間:3ヵ月(最短学習時間:30分、最長学習時間6時間)
- ビデオ講義
- テスト
- デジタル証明書発行
- ・講義動画(5時間34分40秒)
- ・スキル診断テスト(40問、正答率80%で合格)
- ・デジタル証明書発行(デジタル・バッジ)
- ・テキスト(なし)
- ・質問(なし)
- ・添削(なし)